特別栽培米 熊本県産くまさんの輝き
熊本県産の特別栽培米
「くまさんの輝き」です!
熊本県で生まれた
輝きある美味しいお米!
※好評のため「売り切れ」になることが多いようです。「売り切れ」の場合は翌日以降に再び訪問していただくと新たな出荷日分の注文ができます。
熊本県オリジナル品種
「くまさんの輝き」は熊本県農業研究センターで15年という長い歳月をかけて開発した熊本県のオリジナル品種です。地球温暖化がすすむ中、夏の暑さによる品質低下や収量減はとても困った問題になっていました。「くまさんの輝き」は、高温地域でも安定した品質を保つことができ、倒伏にも強く、収穫量も安定しているといわれています。
長円形の粒で味の評価も高い!
味については次のような高い評価を受けています。
・粘り・甘み・旨みとも強く濃厚
・炊き上がりにツヤがある
・粘りが強くもちもちとした食感
・お米本来の甘みを感じられる
「くまさんの輝き」の名前の由来
「くまさんの輝き」という名前は公募の中から選ばれました。「熊本で生まれたツヤ(輝き)の美しいお米」という意味が込められています。
栽培にもこだわっています!
「くまさんの輝き」は栽培内容にもこだわっています。
・「くまさんの輝き」の栽培に適した地域でつくっています。
・熊本県推奨うまい米基準に沿ってつくられています。
・栽培技術の向上に熱心な生産者がつくっています。
安心の特別栽培米!
ご案内している「「くまさんの輝き」は、その中でも「特別栽培米」されたお米です。
特別栽培米は、化学合成農薬や化学肥料の使用を熊本県の慣行栽培基準の半分以下に抑えて栽培しています。例えば化学合成農薬だと熊本県の慣行栽培基準では19剤の使用ですが、特別栽培米ですので9剤以下の使用で栽培したものです。

「火の国熊本」をイメージしました!
お届けする袋は、熊本は阿蘇山の存在から「火の国」と呼ばれることから赤を基調にしたデザインになっています。ちりばめられた大小の星は、米作りにかかる手間の数の88個あり、その中の大きな星11個は熊本県の11地域を表しています。
