1. トップ
  2. やまなし自然塾 田中農園 減農薬栽培すもも 菅野中生・ソルダム

やまなし自然塾 田中農園 減農薬栽培 すもも

 山梨県の甲府盆地から
 なるべく農薬を使わないで栽培した
 すももをご紹介します。
 新登場の菅野中生とソルダム
 甘酸っぱくおいしい!
 本場山梨のすももをお楽しみください!

※ソルダムは7月中旬位からご案内予定です。お楽しみに!
 


 

 本場山梨で減農薬栽培したすもも! 
やまなし自然塾の生産者、山梨県の田中農園で減農薬栽培した、すももです。今回は菅野中生とソルダムをご案内します。
●菅野中生(かんのなかて) 
果形は円形で、全体が濃い紅紫色になります。果肉は淡黄色で部分的に赤みがさしています。果肉はジューシーで甘みと酸味のバランスがよい美味しいすももです。
●ソルダム 
果皮が緑色で果肉がやや硬めで酸味も強めです。切ると皮の緑と果肉の赤のコントラストがきれいです。
熟していくと果皮が真っ赤になり果肉もやわらかく、酸味もやわらいできます。お好みで味の変化をお楽しみください。


すももはさわやかな酸味を味わえるので皮ごと食べるのがおすすめですが、酸味が気になる方は皮をむいてお召しあがりください。食べる前に冷蔵庫で1~2時間冷やすと、甘みがより引き立ちますよ。


 甘みと酸味を お楽しみください! 
すももは皮の部分に酸味があり、とてもよいアクセントになっています。また、皮の部分にはポリフェノール等の栄養も沢山含まれていますので、できれば一緒に食べるのがおすすめです。表面に白い粉状のものが付着していることがありますが、これはブルームという、すももから分泌される天然物質です。安心してお召しあがりください。



 くだもの産地山梨からお届けします 
山梨県の甲府盆地は、日照時間が長く降水量が少ないのが特徴で、水はけのよい傾斜地と一年を通じて寒暖差が大きいことで、おいしい果物ができるところして知られています。
田中農園は、甲府盆地の塩山上栗生野エリアの標高600mの自然が豊かな中山間地で、なるべく農薬を使わないで、夫婦でこだわりのすもも生産を行っています。
おいしさを重視して、できるだけ樹上で完熟させたものをお届けしますので、届きましたら冷蔵庫で保管し、なるべく早くおめしあがりください。
※個体差がありますので、硬めのものがありましたら、しばらく常温で追熟させてお召し上がりください。