安心・安全な国産うなぎの蒲焼
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una00.jpg)
豊かな地下水と温暖な気候に恵まれた
鹿児島県で育ったうなぎ。
化学調味料不使用の自慢のたれを使い、
香ばしくておいしい蒲焼に仕上げました。
おくりものにもおすすめです!
貴重な肝の佃煮付もあります!
鹿児島県薩摩川内産のうなぎ
豊かな地下水と温暖な気候に恵まれた鹿児島県薩摩川内で育った貴重な国産のうなぎです。
安心・安全なうなぎ
養鰻場を指定し、飼料の内容を確認してシラス(うなぎの稚魚)から育てたうなぎです。また、飼育期間中は抗生物質や成長促進剤などは使用しません。細やかな水温調整を行い、うなぎの様子を見ながら飼料の内容を見直すなど、手間ひまかけて育てています。
ふっくらやわらか美味しい
焼き方、タレにこだわっています。白焼きして余分な脂を落として旨みを閉じ込め、ふっくらと蒸した後、備長炭に近い焼き上がりになるように電気ヒーターとガスで細かく設定し、ふっくらやわらかく仕上げています。
国産丸大豆醤油をベースに、化学調味料を使わずに作ったタレで丁寧に香ばしく焼き上げています。
国産丸大豆醤油をベースに、化学調味料を使わずに作ったタレで丁寧に香ばしく焼き上げています。
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una11.jpg)
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una09.jpg)
出荷量日本一!鹿児島県のうなぎです
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una01.jpg)
▼
養鰻場からの池上げの様子 ニホンウナギ(ジャポニカ種)を稚魚から育てています
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una02.jpg)
▼
手作業で丁寧に捌いています
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una03.jpg)
▼
まずは白焼きして余分な脂を落としうま味を閉じ込め、ふっくらと蒸します。
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una04.jpg)
▼
国産丸大豆醤油をベースにした自慢のタレでじっくり焼き上げます
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una05.jpg)
国産へのこだわり
最高級の「美味しさ」をお楽しみください
おくりものにもおすすめです!
![](https://www.gcsanchokuichiba.com/user_data/syousai/una/una10.jpg)