やみつきごま醤油漬けレシピ 無農薬栽培青しそ

大葉のやみつきごま醤油漬け
大人気!
ごはんがすすむ!
とっても簡単!
無農薬栽培の青しそで
ぜひお試しください!
●材料
大葉50枚・醤油100CC・ごま油100CC・にんにく2片(好みで調整) |
●作り方
1.にんにく2片は、薄くスライス。スライスする前に包丁の腹などでつぶすと香りがよくなります。すりおろしてもいいです。 2.大葉50枚は洗って水気を切り、保存容器(タッパーなど)に並べる。 3.スライスしたにんにくと醤油100㏄、ごま油100㏄をよく混ぜて1を加えて漬ける。 4.冷蔵庫で一晩置いておけば完成です。 ※醤油とごま油の割合は1対1とご案内していますが、好みで調整してください。また、大葉の量に合わせて調味液の量は調整してください。 ※にんにくの量を調整したり、お好みで炒りごまやすりごまを加えたり、七味を入れたり、大葉を細かく切ってから漬けてもいいですよ。いろいろアレンジしてお楽しみください。 ※ごはんと一緒に食べるのがおすすめですが、冷奴やトマト・きゅうり、焼肉にも合います! |

◆安心な材料、無農薬栽培の大葉(青しそ)のお申込みはこちらから。
◆一番人気はたっぷり作れてお得な100枚
◆貴重な無農薬栽培に取り組む麻生園芸の紹介はこちらから
⇒ 麻生園芸紹介